高尾山の紅葉

休日に高尾山に行ってきました。行くのに色々あり非常に時間が掛かり、登りだしたのが非常に遅くなり、結果的に高尾山口駅まで行かずに、高尾駅の落合交差点から登りだすことになりました。登山道は、人ひとりがやっと歩ける道幅で片側が崖のルートもあるので、登山準備のない女性や子供さんにはお勧めできませんので悪しからずご了承ください。しかし、ルート自体は、金毘羅台園地まで直行ルートなので、比較的早く登る事ができます。写真を撮ってきましたので、写真ギャラリーでご覧ください。では、お楽しみください。

高尾山薬王院権現堂のすぐ裏には、実はもう一つ隠れた神社があるんです。少し小さめですが、高尾山 冨士浅間神社が祀られています。私は、いつもそこにお参りしています。今回は、雲に隠れて富士山も顔を出していませんでしたが、天気はとても良くいい紅葉狩りになりました。今回登ったコースの中で私の印象では、金毘羅台園地付近の紅葉がとても綺麗だったように思います。そういう意味では、落合~金毘羅台園地コースで登ったことが、結果的にとても良かったように思われます。

いつもご覧いただきありがとうございます。寒さも厳しくなってまいりましたので、皆様くれぐれも暖かくしてお過ごしください。
軽装の観光客の皆様は、くれぐれもご注意ください。
by Shinji K

富士山と夜景

皆様、こんにちは。
この二~三日暖かな陽気が続いておりますが、でもやっぱり陽が落ちると少し涼しくなってきますよね。
油断して風邪等引かないでくださいね。そういえば、少し前になりますが、夕暮にある場所から、こんな物が見えました。これはスマホで撮ったのですが、スマホにしては良く撮れています。恐るべし、スマホです。捨てたもんじゃないですね。

この写真、一眼+望遠持っていたら、私としては、富士山シルエットをもっと大きく写したかったです。無いものは何もいえませんがね(汗)

写真工房ワンフェイス