写真展始まりました。

皆様、こんにちは。

本日から写真展が開催されます。

昨日、20日(日)の夕方に銀座Nikonさんに写真の搬入に行って来ました。

全ての写真を填め込んで思った事は、正直、結構良い感です。

何がって、Nikonさんの画材と私の写真がマッチしていると言う事です。(笑)

バックボードが黒で、マット紙がグレーって言うのがポイントなんですね。

今回は、モノクローム写真が中心ですので、非常に良く合い、締まって見えます!

しかし、それを評価するのは観て頂いた人ですから。。。

作品作りの最大限の努力はしましたので、後は、出来るだけ多くの人が

観に来てくれる事を願うだけですね。

出来たら結果が良く無くても、”この写真はああだとか、こうだとか”

言って頂くと、私としても、嬉しいところです。

会期は、4月21日(月)~30日(水)です。

開催時間は、10時半~18時半、最終日は16時展示終了です。

場所は、Nikonプラザ銀座 2階フォトスクエア

今回の作品は風景と人物を含め10作品です。

皆様、もしお時間あれば、是非お出かけください。

何かが足りない・・・それは何?

皆さん、こんにちは。

今日は、雨でしたが、予報って雨でしたかね?

朝、窓開けたら、小雨がパラパラと降っていましたね。

一日中、少し涼しい天気でしたが、風邪等引かないでくださいね。

今日、実は近所のお店で、写真展のチラシをおいてくれるって

言うので地味に自分で作りました。

デザインって、昔、ちょっとやった事がありますが、

改めてやると填まりますね。(笑)

でも、填まった割には、いまいち良いのができないものです。

作っても作っても、何かが足りない・・・・。

その何かは・・・・何なのでしょうかね。

恐らく、自分で作っている以上、必ずそれは残ってしまうのでしょうかね。(汗)

そんな事、よくありませんか?

何かが足りない?でも、その何かって何・・・!

基本に忠実に作り上げているとしたならば、足りない物って

もしかして、自分なりの味なのかもしれませんね。

料理の味付けで、何か足りないって言いながら、塩を足したり、

醤油を足したりして、最終的にこれで良し!っとなった時の味は、

人が美味いかどうかよりも、自分の味に仕上げている訳ですからね。。(笑)

そういう事なのですね・・・!

では、良い一日をお過ごしください。

嬉しいお便り

皆様、こんにちは。ここ二~三日の雨模様で、桜の花も散ってしまったかと思いきや、今日も、各地で桜は元気に咲いているようです。

さて、今日は海外のお客様より嬉しいお便りを頂きましたのでご紹介させて頂きます。

以前に、私のお写真をお送りさせて頂きましたが、お部屋にインテリアとして飾って頂けたようで、お写真を送っていただきました。

上の写真は国内で撮影された写真で、下の写真は、撮影地がハワイで

写真タイトルが大海の鼓動です。

こんなに大きな額装に入れていただき、私の写真をご自身のお部屋と、事務所に飾って頂きました。
自分で見ても、とても素晴らしいです・・・(笑)
お写真のみをお送りしたので、イメージがつかなかったのですが、額装に入れると、写真がとても引き締まって見えますね!

4月と言うこともあり、新入学や新任先での歓迎会、お花見などの機会も多いかと思いますが、お客様のプライベート写真として、それらの風景や集合写真を写真に収めておきませんか?

是非、ご相談ください。

こんな車で海に行きたい!

先日、銀座に仕事で行った帰りに4丁目交差点のNissanのギャラリー前を通りかかった。その時に、ショーウィンドーを見たら、ギラギラした車っ!

そう、1961年発売のDATSUN Fair Lady SPL213(日産フェアレデー)!

それも、派手派手な赤白!釘付けとは、言ったもんですが、その通り。

ショーウィンドー越しに、硝子に手をかざして子供のように被りついて見てしまいました。

それにしても、カッコ良過ぎですよね。。。。

こんな車で、波乗りしに行きたいですね~!!しかし~

こんな車誰が乗っていたのでしょうか。。。石原裕次郎でしょ!たぶんね。(笑)

車を撮る事はあまりないけど、あまりのカッコ良さに、内覧して写真撮影。

ちょっと暗めだったので、多少影がありますが、ご愛嬌で!

この奥には、新型スカイライン GT-Rが並んでましたが、この派手さに影を潜めておりました。

やっぱりビンテージカーはカッコイイですね!

ビンテージという事で、写真もモノクロームにしてみましたが、いかがでしょうか。

銀座日産ギャラリーは、暫く新築工事の為にお休みだそうです。

詳しくは、お店に聞いてください。でも、休みかな?

追伸:カラーもどうしてもお見せしたいので、追加で掲載します。

ご覧ください!赤い車がこんなにカッコイイなんて思ったことがありませんでした。

素晴らしい赤です!

写真展のご案内

展示タイトル:能登を旅して(モノクローム写真10作品)
展示期間:2015年4月21日(月)~4月30日(水)10日間 
撮 影 者 : Shinji K
お問合せ先:ワンフェイス
作品:「Tokyo midnight treeTokyo International Forum in Yūraku-chō 」等々・・

撮影実績
・ 舞台撮影:プロフェッショナル クラシック・モダンバレエ
       ・ミュージックエンターテイメント  Jazzライブハウス「キンのツボ」、他ライブハウス
                ・ 店舗向けホームページ掲載用写真撮影・・他多数、

展示会場Nikonプラザ銀座 2階フォトスクエア

     104-0061 東京都中央区銀座7-10-1 STRATAGINZA(ストラータギンザ)2階
     ※地下鉄銀座線A3番出口階段を登り、そのまま新橋方面に進み、二つ目の信号 
                 (銀座六丁目交差点)を左折、二つ目の交差点右角です。
営業時間10:3018:30    最終日4月30日(水)は16:00展示終了
                Nikonプラザ銀座は、1階がショールムになっております。最新のデジタルカメラ機材を手にとってお試しいただくことができます。
また、二階にはサービスセンターがございます。
そちらでは、お手持ちのニコンカメラのメンテナンスを行なうことも出来ますので、是非一度足をお運びください。大変恐れ入りますが、展示会場の都合上、撮影者の立会いはありませんので、予めご了承ください。写真壁左横に、ご芳名簿を設置させて頂きますので、お手数でもご記名とご感想を頂ければ幸いです。尚、会場への祝花送付は会場利用規則上、謹んでご遠慮させて頂きます。
何卒、ご理解とご協力の程、お願い申し上げます。
ご来店を心よりお待ちしております。

ポートレート・風景写真やステージ写真(お子様の発表会OK!)も、撮影希望の方は、是非一度、お気軽にお問合せください。
他には、展示会個別ブース風景、セミナーや会合などの風景・集合写真もOKです。
宜しくお願い致します。
写真工房ワンフェイス