The 79th Art Festival “Genten” ended successfully on Monday the 12th at this week.
Thank you for your visited exhibition.
今週、月曜日12日で第79回現展は無事終了しました。この度の展覧会は、私の都合でほぼ週末のみ3~4時間の在廊となってしまいました。平日にご高覧頂きました方々、週末にご来観頂いたのにご挨拶させて頂けなかった方々、態々お越し頂いたのに大変申し訳ございません。この場をお借りしましてお詫び申し上げます。また、機会を逸してしまいご来場頂けなかった方もおられたかと思います。また機会がありましたら、宜しくお願い致します。
展覧会という形式上、常時在廊することができないので、ご了承いただければと存じます。もし、ご高覧頂きました作品に対するご意見・ご感想等ございましたら、是非、コメントまたはコンタクトからご連絡頂ければ幸いです。皆様のご意見・ご感想は今後の活動に活かさせて頂きます。改めて、ご高覧頂きました皆様へ深く感謝申し上げます。
PS: 写真作品の舞台になった駅は、ニューヨークのJFK国際空港からマンハッタンに向かうモノレールからBMT(ニューヨーク地下鉄)の乗換駅になるJAMAICA(ジャマイカ)駅です。
By Shinji K
季節の花の写真-Ⅱ-
季節の花の写真
こんな車で海に行きたい!
先日、銀座に仕事で行った帰りに4丁目交差点のNissanのギャラリー前を通りかかった。その時に、ショーウィンドーを見たら、ギラギラした車っ!
そう、1961年発売のDATSUN Fair Lady SPL213(日産フェアレデー)!
それも、派手派手な赤白!釘付けとは、言ったもんですが、その通り。
ショーウィンドー越しに、硝子に手をかざして子供のように被りついて見てしまいました。
それにしても、カッコ良過ぎですよね。。。。
こんな車で、波乗りしに行きたいですね~!!しかし~
こんな車誰が乗っていたのでしょうか。。。石原裕次郎でしょ!たぶんね。(笑)
車を撮る事はあまりないけど、あまりのカッコ良さに、内覧して写真撮影。

ちょっと暗めだったので、多少影がありますが、ご愛嬌で!
この奥には、新型スカイライン GT-Rが並んでましたが、この派手さに影を潜めておりました。
やっぱりビンテージカーはカッコイイですね!
ビンテージという事で、写真もモノクロームにしてみましたが、いかがでしょうか。
銀座日産ギャラリーは、暫く新築工事の為にお休みだそうです。
詳しくは、お店に聞いてください。でも、休みかな?
追伸:カラーもどうしてもお見せしたいので、追加で掲載します。
ご覧ください!赤い車がこんなにカッコイイなんて思ったことがありませんでした。
素晴らしい赤です!
